奈良のひきこもり経験者の自助グループ
「どう思う?」と聞かれたときは、自分の考えを言ったほうがいい。
会社で「この機械を買おうと思うんだけど、かなりの高額。どうしよう?」という話になって振られたら言おう。
でも、「必要なら買えばいいと思います」というのは、考えを言ってないのと同じ。
「必要なら」の部分を今「必要か、不必要か」を話してるんだから、「必要なら」じゃなくて「私は必要だと思います。理由はこうです。」か「私は不必要だと思います。理由はこうです。」と話したほうがいい。
「考えを言ったら恥ずかしい」じゃなくて「考えを言わなかったら恥ずかしい」と思って話したらいい。
「買ったほうがいいかな?」→「必要なら買ったほうがいいと思います」
「どう進めればいいかな?」→「適切に進めるのがいいと思います」
「誰がいいかな?」→「適任な人がいいと思います」
これらは何も言ってないのと同じ。
2021年11月10日 水曜日 おいなり